検査画像の受取り方
- 検査結果レポートの受取り方は以下の3通りです。
目次
- CD又はフィルムをお選びいただけます。
-
(注意) CDの場合には撮影画像のすべてをお入れします。
フィルムの場合には撮影画像をすべてフィルムに焼けませんので、お渡しする画像は、検査の一部の画像となってしまうことをご了承ください。 -
- CD又はフィルムをお選びいただけます。
- CDのみお選びいただけます。
-
(注意)CDの場合には撮影画像のすべてをお入れします。
フィルムの場合には撮影画像をすべてフィルムに焼けませんので、お渡しする画像は、検査の一部の画像となってしまうことをご了承ください。
宅配便(有料):検査後3日以内にお届けします。
普通郵便(無料):検査後3日以内にお届けされるケースが多い方法です。
-
- (注意)すべての画像をお届けします。
-
- 2Dによる画像配信
- 第2回目は画像診断の際に画像診断医が付記した↑(アノテーション)を残した状態で見ることが出来ます。
- 3Dによる画像配信
- 3Dで撮影をすることが取決めとなっている部位(心臓冠動脈等)及び3D画像の作成を依頼された部位に関しては3D画像を配信画像として見ることが出来ます。また、配信された3D画像は治療計画を建てるため等の目的で修正も可能です。詳しくはお気軽にフリーダイヤル 0120-786-055までご連絡ください。
検査後直ちに第1回目、画像診断終了後直ちに第2回目をお届けします。
-
AIC八重洲クリニック
ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
103-0027 東京都中央区日本橋2-1-18
医療法人社団豊智会 AIC八重洲クリニック
医療連携課
TEL 03-6202-3370
検査後に患者様持ち帰り:検査当日
画像診断報告書と同時に送付
インターネット(無料)で配信
医師の皆様へ
1. 検査の予約~検査結果の受取り方について
- (1) 患者様の検査の予約を入れる方法
- (2) 検査の流れ・注意事項
- (3) 検査画像の受取り方
- (4) 検査結果レポート(画像診断報告書)の受取り方
- (5)病院へ検査を依頼する場合と当院へ依頼する場合の検査料金の違いについて