検査結果レポート(画像診断報告書)の受取り方

メニュー

検査結果レポート(画像診断報告書)の受取り方

  1. ホーム >
  2. 歯科医師の皆様へ >
  3. 検査結果レポート(画像診断報告書)の受取り方
  1. 検査結果レポートの受取り方は以下の3通りです。

    画像診断報告書:以下の3つの方法があります。

  1. 送付方法をご指定ください。
    また、検査のご依頼の都度、返送方法のご指定をしていただくことも可能です(両方ご指定をいただいた場合には検査依頼票にてご指定いただいた方法を優先しています)。
    ご指定が無い場合には、患者様来院時にお選びいただいております。
    1. 宅配便(有料):検査後3日以内にお届けします。
    2. ご到着をお待ちください。
    3. 普通郵便(無料):検査後3日以内にお届けされるケースが多い方法です。
    4. 通常の返送方法となります。
    5. 患者様お持ち帰り(無料):検査日に結果をお届けします。
    6. 患者様に検査後1時間程度お待ちいただく必要があります。急性期所見を疑う場合にはその場で読影が必要ですので、必ずお持ち帰りでご依頼ください。
      また、お持ち帰りを選択した場合、読影医は検査部位を得意としている医師ではない可能性がありますので時間が許す場合には、その他の返送方法を推奨しています。
  2. FAX(無料): 画像診断終了後直ちにお届けします。

  3. FAXのみを選択される医療機関はなく、画像診断報告書(紙)に加えて万一の重篤な病状を鑑み、速報としてFAXを選択されています。
    FAXで受信した画像診断報告書は、文書部分は読むことが出来ますが、添付画像の画質は期待できないレベルです。
  4. 画像診断報告書のFAXに関するオーダーは、お気軽にフリーダイヤル 0120-786-055までご連絡ください。
  5. インターネット(※注 無料):画像診断終了後直ちにお届けします。

  6. インターネットでは、画像診断報告書(紙)と同じ内容のPDF画像が見ることが出来ます。
    画像診断報告書の文書、画像どちらも綺麗に見えるので、当院はインターネットでの配信を推奨しています。
    また、本サービスを利用する場合でも画像診断報告書(紙)は、そのままご利用いただくことが可能です。
    1. インターネットにて検査結果を受信する医療機関の方へ(注)
    2. ①当院の検査結果レポート(画像診断報告書) 当院の画像診断報告書は歯科医師向け・患者様向けの2種類作成されています。
    3. ②歯科医師向け画像診断報告書医師向け画像診断報告書
      (所見欄及び診断欄)
      画像所見、画像診断結果、依頼票の質問に対する回答を記入しています。

      (連絡メモ欄)
      依頼歯科医師へ特にお伝えしたい内容を記載しています。
    4. (注)当院では、先生からのご依頼があった場合、連絡メモ欄に検査結果を患者に伝える際に次に何をすべきかについての画像診断医の意見を記載することが出来ます。必要である場合には、お気軽にフリーダイヤル 0120-786-055までご連絡ください。
    5. ③患者様向け画像診断報告書
      患者様向け画像診断報告書 患者様向け画像診断報告書は、かかりつけの先生にお届けしています。
      かかりつけの先生がお渡しできると判断をした場合には患者様にお渡しください。
      患者用レポートの体裁に関するオーダーは、お気軽にフリーダイヤル 0120-786-055までご連絡ください。

      ご質問がありましたらお気軽にご相談ください。
      フリーダイヤル 0120-786-055

  1. AIC八重洲クリニック

    ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
    103-0027 東京都中央区日本橋2-1-18
    医療法人社団豊智会 AIC八重洲クリニック
    医療連携課
    TEL 03-6202-3370