膵の限局的萎縮、くびれ

膵の限局的萎縮、くびれ とは

  1. 膵萎縮とは、膵臓(すい臓)が全体的に薄くなってしまっていたり、限局的に萎縮することでくびれたようになっている状態を指します。
    膵臓(すい臓)の形自体は個人差や加齢による変化がありますので、従来は膵萎縮に関して問題視されていませんでしたが、膵萎縮の近傍部に膵臓がん(すい臓がん)を発症したという発表が相次いでおり、膵臓がん(すい臓がん)学会では膵萎縮自体も膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見であると考えています。
  2. 近年、初期の膵がんで膵実質の限局的な萎縮がみられる場合があることがわかってきました。
    限局的な萎縮や主膵管の広狭不正等が同時に認められる場合には、EUS(超音波内視鏡)等の精密検査を強く推奨しています。
    1. 膵萎縮の原因

    2. 線維が増えて硬くなる病気です。硬くなる過程で膵臓の萎縮が起こります。他に見られる画像所見としては膵辺縁の凹凸不整、膵内の石灰化、膵管の不均等な狭窄と拡張(広狭不整)が挙げられます。
    3. 膵臓がん(すい臓がん)

    4. 膵臓がん(すい臓がん)も萎縮の原因となります。 特に膵実質に膵臓がん(すい臓がん)が生じるとがんの発生により、周囲の現局的な慢性炎症、細胞の脱落、線維化により膵実質がひきつれ、限局性の萎縮やくびれ様の萎縮を呈することが多く、このような画像所見が現れた場合に特に注意が必要です。
    5. 膵萎縮の症状

    6. 以下のような症状が出現します。
        膵炎
      1. みぞおちの辺りの痛みや背中の痛みを訴える方が多いです。
        その他、食欲不振、悪心(嘔吐の前に起こる吐き気)・嘔吐、腹部膨満感など、胃の不調かと思われるような症状が挙げられます。
      2. 膵臓がん(すい臓がん)
      3. 初期段階では症状が出にくく、進行に従って腹痛、食欲不振、腹部膨満感(おなかが張る症状)、黄疸(皮膚が黄色く変化)、腰や背中の痛みなどが出現します。

膵の限局的萎縮、くびれ以外の画像所見が確認された事例

  1. 膵の限局的萎縮、くびれが発見される所見では、膵管拡張、膵嚢胞、膵石灰化など、その他の画像所見も確認されます。
    これらは、膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見であり、これらの所見は膵臓がん(すい臓がん)の発症が近づくと数が増えたり、悪化することがわかっていますが、その悪化は以下のような種類に分けられます。
      [画像所見の悪化のパターン]
    1. ・単独所見が経過観察で悪化
      ・複数の所見が経過観察で悪化
      ・所見の確認される数が経過観察で増加していくことによる悪化
    2. 下記は、膵の限局的萎縮、くびれと同時に他の膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見が発見された事例です。

実際の膵臓がん(すい臓がん)の早期発見事例

  1. 膵の限局的萎縮、くびれ、膵臓がん(すい臓がん)早期発見の事例です。
      • 事例
        23
        膵臓がんステージ
        ステージ0
      • 検査機器MRI 膵臓
        造影
        危険因子
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        19
        膵臓がんステージ
        ステージ1
      • 検査機器MRI 上腹部
        造影
        危険因子
        飲酒
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        17
        膵臓がんステージ
        ステージ1
      • 検査機器MRI 上腹部
        造影
        危険因子
        飲酒
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        11
        臓がんステージ
        ステージ1
      • 検査機器MRI
        造影
        危険因子
        飲酒
        喫煙
        慢性膵炎
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        10
        膵臓がんステージ
        ステージ1
      • 検査機器CT
        造影
        危険因子
        慢性膵炎
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        9
        膵臓がんステージ
        ステージ1
      • 検査機器MRI
        造影
        危険因子
        慢性膵炎
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        8
        膵臓がんステージ
        ステージ0
      • 検査機器MRI
        造影
        危険因子
        喫煙
        肥満
        慢性膵炎
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        5
        膵臓がんステージ
        ステージ0
      • 検査機器CT
        造影
        危険因子
        肥満
        慢性膵炎
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        3
        膵臓がんステージ
        ステージ0
      • 検査機器MRI
        造影
        危険因子
        肥満
        慢性膵炎
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        2
        膵臓がんステージ
        ステージ0
      • 検査機器CT
        造影
        危険因子
        飲酒
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
      • 事例
        1
        膵臓がんステージ
        ステージ1
      • 検査機器CT
        造影
        危険因子
        糖尿病
        飲酒
        喫煙
        加齢

        膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見
        膵嚢胞(IPMNを含む) 主膵管及び分枝膵管の拡張、狭窄、途絶 膵の限局的萎縮、くびれ 膵石灰化(慢性膵炎・膵石)
        詳しく見る↗
  1. その他の膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見

膵臓がん(すい臓がん)の症状に戻る

当院の診断体制をご紹介します
  • 経過観察で悪化しているか診断
    「MRI/CT等の画像検査で膵臓がんに向かう途上で確認されることの多い画像所見」があります。 当該所見は膵臓がんの発症が近づくと悪化することがわかっていますので、経過観察時に行った検査画像を元にその差を診断することが非常に重要です。
  • スコアリングシート
    診断プロセスは画像診断報告書に記載されており、過去の診断書と見比べることで当該画像所見の推移がわかりますが、これをよりわかりやすくするため、膵臓スコアリングシートを作成しています。 膵臓がんを早期発見するための取組み
  • 全13病院の医師が診察
    膵臓疾患を専門とするAIC八重洲クリニック常勤医と13病院の膵臓外来(膵臓臨床医師)と結果説明外来(放射線科医師) を設置しています。 各医師が、当院にて診療を担当します。
    AIC八重洲クリニック(東京都日本橋)
    AIC八重洲クリニック①公益財団法人がん研究会 有明病院③東京女子医科大学病院⑥東邦大学医療センター大橋病院⑦順天堂大学医学部附属順天堂医院⑧聖路加国際病院⑨慶應義塾大学病院⑩東京医科大学病院⑪帝京大学医学部附属病院⑫東京医科歯科大学病院⑬NTT東日本関東病院

    八重洲クリニック(東京都日本橋)
    ③東京女子医科大学病院④東京都立駒込病院⑤東京大学医学部附属病院

    AIC画像検査センター(茨城県つくば市) ❷筑波大学附属病院
  1. 膵臓がん-症状と早期発見- >
  2. 膵臓がん(すい臓がん)の症状 >
  3. 膵の限局的萎縮、くびれ
当サイト監修
Seishi Sawano, MD, PhD
澤野 誠志 放射線診断専門医
AIC八重洲クリニック 理事長 院長 / 
AIC画像検査センター 理事長
運営医療機関、当サイトについて
医療DX推進体制整備について

当院では、医療DXを推進し、診療情報を取得・活用することで、質の高い医療の提供に努めています。

詳しくはこちら
脂質異常症、高血圧症、糖尿病で通院中の患者様へ

厚労省により2024年6月1日に施行される診療報酬改定に伴う、生活習慣病管理料への移行についてのご案内です。

詳しくはこちら
膵臓外来を予約する
膵臓がんを早期発見するための取組み
膵臓がんを早期発見するための取組み